和 塗 装 ㈱ 様より、壁のリフォームについてアドバイスが欲しいとご相談があり、バーチカルワークの現地技術指導に伺いました。お客様にも「テーマパークのようだ」と喜んでいただけました。また今回は、
① お客様に満足いただくことができ
② 和 塗 装 ㈱ 様に次へ繋がる技術を得ていただき
③ MATは技術を広げることができる
手本のような「三方良し」のビジネスモデルでした。
その施工前後写真を頂いたのでご紹介致します。
2019.4.26
和 塗 装 ㈱ 様より、壁のリフォームについてアドバイスが欲しいとご相談があり、バーチカルワークの現地技術指導に伺いました。お客様にも「テーマパークのようだ」と喜んでいただけました。また今回は、
① お客様に満足いただくことができ
② 和 塗 装 ㈱ 様に次へ繋がる技術を得ていただき
③ MATは技術を広げることができる
手本のような「三方良し」のビジネスモデルでした。
その施工前後写真を頂いたのでご紹介致します。
2017.2.26
2016.8.5
2014.4.4
2013.10.18
宮崎県の「GARDEN WORKS」様のバーチカルワーク作品をご紹介します。
石を積んだイメージのバーチカルアート門柱と花壇です。表札の替わりに文字を掘り込み、裏側にはご家族の手形を押して記念に残るように工夫されています。
これぞバーチカルワークという、オンリーワンの作品になっています。
また、マットスタンプの「ビンテージウッド」を上手くコラボレーションさせ、「緑」とも絡めてデザインされているので、全体の仕上がりの雰囲気が非常に良いです。
今までは、2次製品の機能門柱や張り物、塗り物等がほとんどでしたが、バーチカルワークで職人さんが造り込む「エクステリア造形」が、どんどん増えてきています。
まだ、始められていない方は、是非チャレンジしてみて下さい!!
2013.10.11
埼玉県の「アークふくしま」様のバーチカルワーク作品をご紹介します。
フェンスブロックやブロック塀の施工では、今までは化粧ブロックや貼り物などの二次製品を使うか、ジョリパットなどの定型の塗り物しかありませんでした。しかし、「バーチカルワーク」を使うことで、自由なアイデアで1点物を造り込むということが可能になりました。
これは、今までになかった「エクステリア造形」の分野として作品がどんどん増えております。
この「アークふくしま」様の作品は、まさにそのお手本のような作品で、お客様のリクエストに答えて、形や雰囲気、色などを考えられて作られています。
「バーチカルワーク」のコンセプトでもある、「大げさな造形」ではなく、「シンプルで飽きのこない、お客様に長く愛される造形」という部分においても、この作品は素晴らしいと思います。
2013.9.13
2013.3.22
愛媛県の認定登録施工店「(有)梶原セメント工業」様のバーチカルワーク門柱をご紹介させて頂きます。
「チャコール」をベースカラーにしたネタ材に、「トラバーチン」で柄をつけ、一つ一つの石を造り込んでいます。石に立体感を持たせ、凹凸をつけることで陰影ができリアルな風合いに仕上がっています。
表札部分も掘って造り込まれていて、オリジナリティのある素晴らしいオーダーメイド門柱になっています。
いろいろな認定登録施工店様に聞き取りを行っていますが、バーチカルアートで造り込んだ「門柱」が非常にお客様ウケが良く、喜ばれているという話をよく耳にします。2次製品を設置するだけが当たり前になっている昨今、オーダーメイドでお客様の意見を聞きながら造り込んでいく、温かみのある商品が評価されているのだと思います。
他社と差別化ができ、オリジナリティ溢れる作品を造り出せるバーチカルワークは認定登録施工店様のようなこだわりの会社様にはもってこいの商材だと思います。まだバーチカルアートを始められていない会社様は、現在キャンペーン中ですので、この機会に是非始めてみて下さい!!
2013.3.1
「バーチカルワーク」をいよいよ本格販売することになりました。
1年をかけて商品開発、試験販売を行い、ご協力頂いた認定登録施工店様からも大変好評を頂けるようになりましたので、これからは一般の施工業者様への本格的 な販売体制をとっていくことになりました。それに伴い、3月限定で「バーチカルワーク スターターキット」を特別価格で販売致します。(建築建材店限定の注文用紙もあり)
すぐに試験施工できるように材料を一式でまとめたものと、未経験者様でも施工出来るようにマニュアルDVDと作業手順説明書をつけたキットになっています。今まで、待って頂きました業者様はこの機会にお求め下さい。
3月5日(火)~8日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます「建築・建材展」では、実演施工を行う他、サンプル、工具の展示も行いますのでご興味のある方は是非、実物を見に来てください。
2013.2.4
茨城県の「ドリームガーデン株式会社」様のバーチカルワーク作品をご紹介させて頂きます。
ブロック塀が石目調に、控え壁がウッド調のバーチカルワークにそれぞれ生まれ変わりました。控え壁はデザイン上ネックになりがちですが、それを逆手にとって上手くデザインの一部として利用した素晴らしい作品となっています。
もう一つの作品は、「石積み風の花壇」をバーチカルワークで造り込まれています。立体感が表現されていてアンティークな石を積み上げられた感じが表現されており、本物の石との相性もマッチしています。
また、両作品とも床は「マットスタンプ」で造り込まれており、全体的な雰囲気も非常に良いものになっております。