「カラークラック目地」の設置方法を教えて下さい?
設置方法は次のような手順で行います。
「支持金具」を砕石面に打ち込み、「カラークラック目地」の天端を水糸等で決め、支持金具をモルタルで固定する。(支持金具は、1.0mピッチで設置する。)
支持金具を水糸のレベルとラインに合わせ、砕石面に打ち込みます。(打ち込み時に支持金具頭部分を損傷しないようにご注意ください。) |
支持金具にカラークラック目地を固定(高さ(EL)を決定)します。 |
最終調整を行いながら、モルタルにて支持金具脚部を固定します。ジョイント部は同時モルタル固定とします。 |
「カラークラック目地」のジョイント方法はどうすれば良いですか?
「粘着テープ」で簡単に接続できます。
ジョイント方法は次のような手順で行います。
「カラークラック目地」の設置ピッチ及び設置場所を教えて下さい?
1:一般的にコンクリート床厚の30倍に1箇所=3mに1ヶ所程度設置して下さい。
2:応力が集中するコーナー部(入スミ)及びマス周りに設置して下さい。
土木工事で一般的に使われているコンクリート目地と比べて施工性は良いですか?
「カラークラック目地」の本体部はスチール(亜鉛メッキ仕上げ)のため、たわむ事が少なく、設置、施工が簡単にでき経済的です。